ノウハウ

【特定地域に集中した店舗展開!】ドミナント戦略のメリット・デメリット

2018/8/3

会議中の画像

ドミナント戦略をご存知ですか?アパレル業界の多店舗展開において、戦略の立て方はとても重要です。

ドミナント戦略は店舗を出店する場所を決めるための一つの戦略です。

今後、多店舗展開を考えている経営者の方に今回は経営戦略の一つであるドミナント戦略をご紹介していきます。

ドミナント戦略とは?

ドミナント戦略とは店舗を出店する際に、ある地域に集中して店舗展開していく戦略です。

ドミナント戦略の成功例としては大手コンビニチェーン店のセブンイレブンが挙げられます。

ドミナント戦略のメリット

データ解析の画像

ドミナント戦略には4つのメリットがあるので、以下メリットについて解説していきます。

地域での認知度向上

ある地域に集中して店舗展開をするため、その地域での店舗認知度が上がります。多店舗経営がないお店であっても、地域に集中すれば認知されることが期待できるでしょう。

コスト管理に有利

地域に集中して出店しているため、店舗間の距離が近く物流の時間的コストや運送費用を抑えることができます。

現場管理者が巡回しやすい

店舗間の距離が近いため、現場管理者が複数の店舗に巡回しやすいです。また、1店舗にかける時間を長く見積もることができるので、人材コストが削減できます。

人材不足に対応しやすい

地域に集中しているため、既存スタッフからの紹介で人材不足に対応しやすくなることが考えられます。また、店舗間が近いため店舗間でのスタッフ補充も可能になります。

ドミナント戦略のデメリット

東京の町の画像

ドミナント戦略には3つのデメリットがあるので、以下デメリットについて解説していきます。

リスクが集中する

地域災害による経営難に陥る可能性があります。特定の地域に店舗を集中しているため、その地域が被災にあった場合には大きな経営損失になる可能性があります。

カニバリゼーションが起こる可能性

特定の地域に複数店舗を構えているため、店舗間での顧客の奪い合いになる可能性があります。

利益につながらない値引きなどによる店舗間での争いは会社にとってはデメリットにしかなりません。

資本のある大手の参入

同業者である大手の参入は小さな会社にとって、大きなライバルになります。独自のブランドによって顧客を獲得しましょう。

まとめ

今回はドミナント戦略について紹介してきました。

ドミナント戦略のメリット・デメリットを鑑み、店舗にあった展開を計画してみてはいかがでしょうか。

 

◆店舗運営に関しての記事はこちら!

-ノウハウ
-,